うさぎを飼う中で頭を悩ませるのがトイレ問題。
うさぎもトイレを一応覚えてくれるのですが、犬や猫と違ってトイレを教えるというよりはうさぎ様が自分で決めた場所に飼い主がトイレを設置するというスタイル。
さらに好き嫌いが激しく気に入らないとそのトイレを全く使ってくれないのです。
我が家で飼っているネザーランドドワーフのオスうさぎのハル君もそうでした。
いろんなトイレを買っては却下され・・・出費も痛いことに(´ `;)
いろいろ調べてやっと気に入ってくれたのが水切りカゴで作った飼い主お手製のトイレ。
なんと材料費300円です。
こんなに安く簡単に作れるなんて、もっと早く気付いていればー!
ウサギ仲間にも教えてあげたらとても好評だったので今日はその作り方を紹介しますね(^^)
目次
手作りうさぎトイレに必要な材料
私はダイソーで揃えました。
①水切りカゴ(ザルの形の方)
イエロー。他にもピンクとかグリーンがありました。
型番など。(廃盤になっていたらごめんなさい。)
②水切りカゴ(受けのトレー)
先程のザルとセットで使う用で売っていました。
③S字フック(なくても可)
トイレをひっくり返す子なら固定用でS字フックがあった方がいいです。
うちのハル様はトイレをくわえて豪快に投げ飛ばすので必須です(^^;)
④ペットシーツ(レギュラーサイズ)
おしっこを受け止める用。
私は毎日掃除するので薄型です。
犬も飼っていて共用で使えるので出費0でした。
作り方
材料は以上、続いて作り方です。
①ペットシーツをいい感じに折りたたむ
まずはトレーにセットする為にペットシーツを折りたたみます。
トレーからシーツがはみ出るとかじっちゃったりするので。
まず両端を折りまーす。
三角のとがった部分をまた折って
こんな感じ。あとはトレーにセット。
むぎゅ。
あとはザルを上にはめこめば
完成!
なんと簡単で早いことでしょう。
あとはS字フックでケージに固定すればOKです。
ザルの網目にこうやってひっかけて・・・
ケージにひょいとひっかける。
ゆるいと外れちゃうのでなるべくトイレが動かないようにきっちり固定した方がいいです。
これで全て完了です。
サイズ感
ハル(ネザーランドドワーフ♂8歳)が入ってこんな感じです。
広いから落ち着くのか、このトイレにしてからあまり外さなくなりました。
我が家の掃除の仕方
トイレ掃除はシートを交換し、汚れたところにマルチクリーナーをシュシュっとかけてトイレットペーパーで拭き拭きしています。
関連記事>>>家中の掃除に使えて便利。住宅用天然マルチクリーナー『パインソル』の使い方、効果などまとめ。
ちなみに家ではうさぎ専用のケージではなくて、犬用のシンプルなサークルで飼っています。
こんな感じのケージに、すのこを敷いて使っていますよ。
広いからのびのび出来るし、掃除が楽です。
毎朝の掃除の流れはこんな感じ。
①すのこを一旦あげ、トイレを外す。
▼
②サークル内の食べ残したチモシーや転がっているフンをミニほうき&チリトリで集めて捨てる。
▼
③トイレを掃除する。
▼
④おしっこなどを外していたらまたパインソルを吹きかけて拭く。すのこもチェック。
▼
⑤トイレとすのこを設置。水入れを洗浄して水を補給。
全部含め、毎朝掃除にかかる時間は大体5分くらいですかね。
1週間交換不要のトイレ砂などいろいろ試してみましたが、毎日さっと掃除する方が楽でした。
おわりに
三角形や四角、お高いトイレまでいろいろ試して結局たどり着いたのが手作りトイレでした。
ツルツル素材だから拭き取ればすぐ綺麗になるし、構造がシンプルだから手入れしやすく気に入っています。
また、長く使って汚れがなかなか取れなくなっても材料費が安いので気軽に交換出来るのもいいですね。
うさぎのトイレでお困りの方、簡単に出来るのでぜひ試してみてください(^^)
※設置してからしばらくは、かじったり危険がないか様子をよく見てあげてくださいね。
わが家にはあと犬が2匹。
次の記事へ>>>むしゃくしゃしているので愛犬のかわいさをただ書き連ねる。